4月6日は読む読むの日??
ブックオフは4月6日に一部の地域だけセールがあります。
ゴールデンウィークや正月のようなセールですね。
全品20%オフだったと思います。
このセールなんですが、去年もあったので今年もあるはずです…
なので、僕は6日はセールで久しぶりにブックオフ仕入れをしようかと思います。
去年同様、狙いはCDとセット本ですね!
あと、本も漫画ではなく一部のカテゴリーだけ簡単に見てみようかと思います。
実は、去年仕入れたCDがまだ在庫として残っているので、今回は在庫が残らないようにモノレートをしっかり見て仕入れようと思います。
出来たらCDをメインに仕入れたいと思っています。
その理由を今回は説明しようと思います。
では、なぜCDを好んで仕入れようとするのか??
それは、検品が楽だからです。
中古のCDってディスクの裏に傷が入っていると思いますよね???
なので、最初は仕入れても売り物にならないのではないかと思っていました。
しかし、そんな事はないです!
少なくとも、僕が仕入れた中で売り物にならなかった商品は無いです。
検品が楽な理由は、ブックオフがCDを研磨しているからです。
ほとんどは綺麗な状態で、傷はほぼ無しです。
CDのケースや、歌詞カードなどが綺麗だったらコンディションを「非常に良い」で出せると思います。
しかし、全部が全部研磨している訳ではないので、研磨されていなくて、ちょっと気になるのがあればパソコンで試曲してみたらいいと思います。
これが、本の場合だと軽くページをめくったりと、ちょっと手間がかかると思います。
まぁ人によっては全く中を見ない人もいると思いますが、僕の場合だと結構手間がかかります。
商品説明で付属品とか書くのがちょっと面倒かもしれないですね!
本の場合だと、帯無しとか、日焼けありとか書くと思いますが、
CDだと、ケースの傷の有無、ディスクの傷の有無、歌詞カードの状態、その他欠品していないかとか、ちょっと本より書くことが多いかもしれませんね(^^;)
仕入れの基準や、仕入れたい商品は人それぞれだと思いますが、僕は検品は本よりか楽だと思いますし、商品数も段ボールにいっぱい入るので、CDの方が良いかなと思います^^
あと、重量も軽いので楽ですw