今回はOEMについて詳しく話をしていきます。
以前にOEMについて話したことがあります
過去の記事はこちら⇒中国商品OEM第三弾
一ヵ月ほど経ってしまいましたが、OEMについてもうちょっと深く話していこうと思います。
中国輸入をする人でこれからも稼いでいこう、独占販売していこうと思う人はしっかりと読んでおいてください!
まず最初に、「なぜOEMするか?」と言う事について話していきます。
アマゾンで販売する人がOEMする理由のほとんどの人は・・・
他社からの相乗りを防ぐためです。
僕もそうなんですが、売れる(ランキングの良い)商品は購入者以外に他のセラーにも目が行きます。
中国商品で相乗りをメインに仕入れしている人なんかは、ランキングの良い商品を仕入れたがります。
なぜなら、中国商品を仕入れる時は、仕入れの数が多いからです。
タテ積みしてしまうと、ランキングの低い商品で出品者が多いとなかなか在庫が捌けません。
その結果値下げで早く売ろうとして損切りに・・・ってことはよくあります。
なので、回転率も見ながら仕入れるはずです。
相乗りを避けるために、同一商品のページを自分で作っても、そのページが売れていくにつれて、他のセラーに気づかれやすくなります。
気付かれると相乗りが増えて、値段が下がり、利益が出ない、最悪損切りにもなりかねません。
中国商品は、仕入れの数や配送方法で、商品の値段が大きく変わってきます。
資金もあり、配送料も安くできるセラーが相乗りすると、もう勝ち目がありませんね…
特に、100円+送料(関東無料)で自己配送の人にはFBAでは勝てないことは多々あります。
中国輸入は独占販売することが最大の武器(メリット)だと思いますので、相乗り者を入れたくないです。
そして、OEMすることによって相乗りを防ぎ自分だけ販売することが出来るのでみんなOEMします。
OEMするときには注意が必要です。
その注意点は
・大量の仕入れが必要(資金が必要)
・売れる商品でないと在庫が溜まる
・商標権を侵害していないか確認する
この3点に気を付けなければなりません。
OEMをするにあたって大量仕入れが基本となります。
10個からOEMと言うのは聞いたことがありません。
いくら少なくても100個は仕入れが必要でしょう!
僕のの場合は最小でも200個から作っています^^
仮に商品1個が500円で作れても 500円×200個=100000円 もかかってしまいます。
一度に同じ商品を100000円の仕入れなので、資金に余裕が無ければちょっと厳しいですよね~
さらにその商品が売れなければ・・・
大変なことになってしまいますね(^^;)
と言う事は、売れている商品じゃないとダメなんです!!
そして、最後に商標権を侵害していないかも重要です。
一番気を付けないといけないのがこれですね。
商標権侵害は普通に法律違反なので、ダメです!!
仕入れる商品によっては商標がある事も普通にありますので、十分注意してください!
僕も過去に商標権侵害で注意を受けましたがw(過去の記事はこちら⇒商標権侵害!?大量仕入れした商品が販売不可に・・・)
以上、OEMについて話しました。
これからも売れる商品が出てくればどんどんOEMしていくのは全然OKですが、それなりのリスクもありますので、よく考えながらやってみてください^^
特に自分の資金と相談は必要ですw