10月の収支発表です。
ども、ヒロです。
今年のハロウィンは何とも言えない感じに終わってしまいましたw
理由は色々あるんで詳しく説明しますね。
目次
各販路の売り上げ
Amazon
販売数 | 2,237個 |
売り上げ | 3,228,362円 |
利益 | 542,345円 |
利益率 | 16.8% |
10月も300万円超えを達成できました。(過去最高月商です)
扱っている小型商品の見直しをして、利益の少ない商品は切り捨てました。
その為9月に比べて平均単価が若干上がりました。
若干ハロウィン商品が売れ残ったのですが、アニメ系のコスプレなので、ハロウィン後も少しは需要があるので、まぁ大丈夫かなと思います。
ヤフーショッピング
販売数 | 148個 |
売り上げ | 345,158円 |
ヤフーショッピングは毎月最高額を更新しています。
10月はヤフーでもハロウィン商品が売れてくれました。
店の評価も月に1~2個ほどもらい、順調に店舗が育っています。
ヤフーショッピングはやはり同じ商品が売れ続けますね。売れ続ける商品を見つければ、安定して売り上げを保てます。
それと、ヤフーとAmazonでは相場も異なりますので、ヤフーで売る場合はヤフーの相場に合わせると良いです^^
獲得ポイント
ショップ・モール名 | 獲得ポイント |
楽天 | 98905pt |
ヤフー | 46576pt |
LINE | 22101pt |
ハピタス | 5528pt |
合計 | 173110pt |
10月はかなり多めのポイントを獲得しました。
なぜなのか分かりませんが、LINEショッピングのキャンペーンが1つ反映されませんでした。
20000pt入る予定が0ptなのでかなり痛手です。他のキャンペーンポイントは入っているのになぜでしょうか…
ハロウィン商戦結果
今年の高利益商品
今年の5月頃にとあるネットショップの閉店セールで仕込んだ商品が大当たりでした。
モノレート⇒https://mnrate.com/item/aid/B011I1XJ5C
最初は安値で売れるか確かめて最終的に3800円で売ることが出来ました。
仕入れが540円で1個辺りの利益が約2500円あります。
在庫が20個ほどあったのでかなりの利益が出ました。
飾り系が利益率40%超えでした
去年、今年と販売した飾り系の中国商品が1か月で100個売れました。
結構強気で100個仕入れたのですが、200個でも良かったかもしれません。
仕入れ値が95円で販売値が約1000円。1個辺りの利益が、400円とかなりの高利益率です。
来年は飾り系にもっと力を入れても良いですね。
ハロウィン商戦反省点
コスプレ衣装は、去年売れたから今年も売れるといった考えはあまり良くなかったかもしれませんね。年々と中国輸入者も増えているので、どうしても似たような商品ページが出てきます。そのせいで思いのほか売れませんでした。
今年初めて子供用のコスプレ衣装を仕入れたのですが、それはかなり良い感じでした。今年はちょっと台風の関係で出遅れ感もあったので販売期間がいつもより少なくあまり仕入れをすることが出来ませんでしたが、来年は子供用をもう少し増やしても良いかなと思いました。
11月の目標
今後の仕入れも電脳がメインで、ポイントも考慮しつつ利益を得ていきます。
最近では楽天、LINEショッピングとポイントをかなりばら撒いている感じなので、稼げるうちに稼いでおきたいですね。
中国輸入の方では現在2商品OEMを考えており、OEM出来るか確認中です。
もし、OEMが可能なら小型軽量プログラム商品として販売する予定です。
10月に小型軽量プログラムの規約が変わり、中国輸入と小型軽量プログラムの相性がさらに良くなりましたので、当分は小型の方を攻めていきます。
11月はおそらく月商は下がります。200万行けば良いかな程度に思っています。
理由としては遠征に行くので1週間ほど家にいないので納品するタイミングが少なくなるのと、今新しいことをしようとしているので、そっちに時間をかけようと思います。
なので、仕入れは少な目で、家にある在庫をメインで販売していき、不良在庫なんかをどんどん捌いて行こうと思います。