資金集めに最も適した仕入れ方法があります。
ども、ヒロです。
せどりをする上で資金は必要になります。資金があるほど稼げる額も変わってきます。
前回は1回限りのお試し品を購入する方法を説明しました。
今回は定期購入品を買って資金を集める方法を紹介していきます。
目次
定期購入品を購入
定期購入は毎月商品が自動で届き、一定回数以上購入しないと解約ができない仕組みとなっております。
しかし、中には1回目で解約することができる商品も存在します。
1回目で解約できる商品だけ購入すると簡単に高利益を狙えます。
商品例① レヴィーガ モイスチュアセラム
仕入れ値:2138円
利益:1107円
※送料は宅急便コンパクトで計算しています。(箱代込み445円)
商品例② 大正DHA・EPA
仕入れ値:1058円
利益:757円
※送料はクリックポスト185円で計算
こういった商品は箱から出して発送すると送料を安く抑えれます。
商品説明欄に「箱から出して発送」と書いておきましょう。
即解約できる商品の見分け方
定期購入品には縛りありの商品と無しの商品があります。
縛りとは、〇ヵ月間(〇回)は必ず購入してくださいと言ったルールです。
販売元によりこの縛りも違うので、まずは縛りの無い所を探す必要があります。
購入前の個所に注意事項として縛りの有無しを書いている場合が多いです。
縛りあり↓
縛り無し↓
縛りの無い場合は「いつでも解約可能」「1回目で解約可」と言う風に即解約できるよう書かれています。
購入後の解約の仕方とその後の対応
定期購入の場合は商品が届いた後に解約をする必要があります。
解約をしないと一ヵ月後に自動で商品が発送されお金がかかってしまいますので忘れずに解約しましょう。
解約方法
定期購入を解約するには基本電話から解約できます。(解約フォームから解約できる販売元もあります。)
販売元によって電話のみの場合、両方OKの場合があります。
電話で解約できる人は指定された番号に電話しましょう。
最初は電話で断るのも「勇気がいる」とか「気まずい」と思う人もいると思いますが、実際は引き止められることもないのであっさりと解約できます。
その後の対応
購入後に電話がかかってくる場合があります。
内容はアンケートです。
使用してみてどうでしたか?と言った内容なので、食品だと「食べやすい」、コスメだと、「綺麗になった気がした」、「肌に合わない」など、適当に言っておけばいいですw
深く聞かれることも無いので、そんなに悩むことは無いです。
それと、みんなが嫌がるのがDM(ダイレクトメール)ですね。
DMが届いた場合は、基本広告なので捨てて大丈夫です。たまにサンプルが付いてたりするので、それはもらっておきましょうw
しかし、正直鬱陶しいですよね?そう思う方は、数回受け取った後で、販売先に電話もしくはお問い合わせから、名前、住所、注文番号を記入し「今後購入予定がありませんので配達の不要です。」と連絡しましょう!
「配達員さんにも悪いので」と言っておけばさらに良いです^^
連絡後また来たらもう一度同じようにお問い合わせから連絡しましょう。
この方法でほとんどDMは止めることが出来ます。